緊急事態宣言発令中も通常通り診察を行っております。
テレワークを始めとした環境の変化など、これまでと異なる環境の中で心身にストレスを感じられる方も多くいらっしゃるかと思います。体調不良を感じられましたら無理をせずご相談にお越しください。
インフルエンザ予防接種を開始致しました。
ワクチンの効果は、2週間~5ヶ月程度とされています。インフルエンザが流行してからの接種ではなく、早めの接種が効果的です。
また、十分な量のワクチンを確保しておりますが、時季等によってはワクチンが不足し、接種が行えないことがございます。
インフルエンザ予防接種をご希望される場合は、事前にお電話にてお問い合わせ頂きご来院いただきますと、スムーズに接種していただけます。
費用:4,000円
回数:1回or2回(年齢により異なります)
当院では、新型コロナウイルスPCR検査は行っておりません。
濃厚接触の疑いのある方、症状に新型コロナウイルス感染が疑われる方は、新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(文京区ホームページ)をご確認ください。
[クリニックの対策として]
・受付に透明ビニールカーテンを設置
・十分な換気
・定期的なクリニック内のアルコール消毒
・スタッフの体調管理の徹底。
[患者様へご協力のお願い]
・ご来院時は、マスクの着用及び入口での手指のアルコール消毒をお願い致します。
・ご来院は、原則患者様1名でお願い致します。
・「37.5度以上の発熱が2日以上続く、咳、倦怠感、息苦しさ、息切れ、味覚異常」等の症状のある方は、直接来院せずお電話にてお問い合わせください。
・その他、クリニックスタッフの指示にご協力をお願い致します。
皆様が安心してご来院いただける環境作りのため、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
【期間】
令和2年4月10日~令和3年3月31日
【対象】
令和2年4月2日~令和3年4月1日の間に迎える誕生日で20歳以上の偶数年齢になる文京区在住の女性。
【費用】
無料
【検診内容】
問診、視診、子宮頸部の細胞診及び内診。
※体部細胞診は必要と判断された方に本人同意に基づき実施。
【受診方法】
受診のタイミングで受診方法が異なりますので下記内容をご確認ください。
[令和2年4月10日~令和2年5月31日]
当院へ直接ご予約下さい。
[令和2年6月1日~令和3年3月31日]
1.文京区より5月中旬~下旬に対象者へ子宮がん検診無料受診券が送付されます。
2.当院へ直接ご予約ください。
3.受診時に子宮がん検診無料受診券と健康保険証をご提示ください。
※令和2年4月2日~令和3年4月1日の間に迎える誕生日で、20歳以上の奇数年齢になる方も昨年度に未受診で文京区在住の方は受診できます。
※奇数年齢の方の受診に際しては、受診履歴確認票(昨年度受診をしていないという証明書)又は6月1日以降は、子宮がん検診無料受診券が必要です。
手続きなど詳細は、文京区ホームページよりご確認ください。
皆さん、いかがお過ごしですか?
日々の感染対策も習慣になってきましたが、色々と疲れてきていませんか?
食事にも旅行にも行きたいし、映画もお芝居も行きたい。行ってもいいんですよ。ですが、以前とは違っているので何となく心から楽しむことができないようになってしまいますね。
そうなんです、感染に対してはあまり心配はないのですが、心、気持ちの元気がそろそろ限界になりそうです。
原因の1つにお天気もあるでしょう。雨の日も多かったし、気温の変化も極端なせいで、身体もついていけていないのです。
当たり前のことですが、晴れた日は外に出て太陽からエネルギーをもらって大きく深呼吸をしてみましょう。大きな呼吸で代謝も上がり、気分もすこし落ち着くと思いますよ。
それと、これから夜が長くなります。お風呂にゆっくりと入ってください。
院長 下司 有美
下記医療機関と医療連携を行っております。
東大病院 産婦人科